故人と
ご遺族をつなぐ
    納棺師

日本アカデミー最優秀作品賞を受賞した映画で知名度が高まった「おくりびと」。
「おくりびと」は正式名称は「納棺師」といいます。

納棺師は、平安時代から葬送儀式の一環として執り行われてきた
湯灌(ゆかん)と納棺を行います。
湯灌は、故人の生前の苦しみや悲しみを洗い清め、
来世での高徳を願う旅立ちの儀式です。

コスモ葬祭のラストメイクは、
闘病などですっかりご様子が変わられた場合にも、
ご生前の印象に少しでも近づけるよう、
皆様が抱かれる故人の印象・イメージをお聞きし、
そちらを尊重した施術を心がけております。

湯灌・納棺

湯灌・納棺の儀の流れ
故人の生前の苦しみや悲しみを洗い清め、来世での高徳を願う儀式「湯灌」。湯灌は下記の流れで執り行われます。

・逆さ水の儀式:ご遺族が集まり、ひとりずつ故人のお体にお湯を掛けます。
・ご洗体:納棺師が、シャンプー、顔そり(髪そり)、爪きり等を行います。
・ご清洗:納棺師が、お湯で全体を洗い流し、くまなく拭き上げます。
・身支度:お身体の処置を施し、お着替えをして、死化粧を施します。お洋服やメイクのご希望などもお気軽にお申し出ください。

この後、棺へ故人の体を棺に納める「納棺」を行います。納棺は、納棺師をはじめ、コスモ葬祭のスタッフの案内に従いながら、ご遺族様の手で進められていきます。

旅立ちの準備

エンゼルケアと湯灌の違いとは?
エンゼルケアは、お亡くなりになった後、病院で行われる看護師によるサービスです。

<エンゼルケアの一般的な内容>
・医療器具の抜去   ・全身の清拭
・口腔ケア等の体内のケア

病院によっては、死化粧などを行ったり、全身の清拭をアルコール綿を使用し行われるケースもあります。

一方で、湯灌は個人の生前の苦しみや悲しみを洗い清め、来世での高徳を願うための儀式です。湯灌は納棺の一つとなりますが、コスモ葬祭の納棺では、故人が安らかで美しくみえるように身だしなみを整えるラストメイクも行います。

コスモの納棺

満足度の高いサービスです
コスモ葬祭の湯灌・納棺のサービスは、ご利用いただいたご遺族さまの満足度が大変高いサービスです。

お化粧後「以前の姿に戻った、元気だった頃の様子そのままだ」とのお声をいただいたことがございます。

コスモ葬祭の納棺師サービスは有資格者1名が行い、スタッフがサポートを行っております。
※ご葬儀のプランにより含まれるプラン、含まれないプランがございますので、ご確認ください。